野迫川村とは...。


野迫川村の四季 西吉野のこと
  
村の位置と気候
野迫川村は奈良県の西南に位置し、お隣は和歌山県。
村の資料によると、昔は紀州藩に属し、明治に入って奈良県吉野郡に編入されたのだとか・・・。
北には高野山が在り、南には伯母子岳、護摩壇山が連なる。
村の中心部には荒神岳(標高1200m)があり、立里(たてり)の荒神さんは参拝客で賑わう。
この村は、「奥高野」とも呼ばれている。
 
村の97%が森林(原生林も残されている)、人口は600人ほど。
人は過疎地というけれど、私は人口密度の低さを豊かさの象徴だと思っている。
 
春の訪れは遅く、冬は駆け足でやってくる。
夏は涼しく、もちろんエアコンなどいらない。その分、冬は厳しい。
最近は、雪の量は多くても40cmぐらい。雪はさほどでもないが、凍て方はかなりきつい。
夏のキャンプでも、夜は火を焚こうという気にさせられる涼しさである。 
 
四季おりおり、野迫川村の自然の豊かさはすばらしい。
幹線道路から少し外れているための恩恵かもしれないが・・・。
 
大阪から2時間ほど車を走らせると、高原の雰囲気を漂わせる野迫川村がある。
野迫川村所在図
野迫川村所在図


 周辺雑記に戻る