 |
この一ヶ月半ほど、日帰りの日や数少ない泊まりの日は天候不良でなかなか作業ができなかったが、それでも遊んでいたわけではなく、ボツボツだが地味な作業を続けていた。
県道側の柵がボロボロになって折れはじめたので部分補強をする。
一掃して全部やり直したいのだが、そこまでなかなか手が回らない...。 |
晴れ間が少しでも見えると待ちかねたように屋根に上る。
 |
←垂木の間に断熱材を入れているところ。
晴れさえすれば作業は格段の進捗を見せる。
この日はログ東面の断熱材を全部入れ終わった。→ |
 |
 |
雨模様の日は...。
←軒天に通気口を開けてステンレスの網を張る。
軒先に水切り(金物)を付けているところ→
など、比較的安全性の高い作業に勤しんでいる。
kiiさんの頭の中には、しっかり作業工程が組まれているようだが、なんといっても自然現象には勝てない。 |
 |
2005年は転居に伴う野暮用に振り回されるなどして、たくさんの宿題や課題を抱えて年を越すことになってしまった。
仕方がなかったとは言え、反省だらけの一年というのも珍しいことだ。
来年はもっと頑張らなくては、と決意も新たな二人である。 |